会社概要
- ホーム
- 会社概要
REPT BATTEROについて
2017年に設立されたREPT BATTERO Energy Co, Ltd.は、以下の重要な企業である。 青山産業 新エネルギー分野におけるリチウムイオン電池の研究開発、生産、販売に特化し、パワー電池とスマートエネルギー貯蔵ソリューションを提供し、世界のグリーンエネルギー転換を推進しています。革新的な技術とグローバルな生産ネットワークにより、REPT BATTEROは急速に中国トップクラスのリチウム電池メーカーとなり、国際的に大きな成功を収めています。
上海、温州、嘉興に研究開発センターを設立し、温州、嘉興、柳州、佛山、重慶、インドネシアに生産拠点を設置している。2025年上半期には、家庭用蓄電池セルの出荷量で世界第1位、新エネルギー大型トラック用バッテリーの搭載量で中国第2位となった。
12,000+
世界のスタッフ
6+
研究開発・製造
拠点
$2.45B
2024 営業収入合計
ティア1
BloombergNEF ティア1エネルギー貯蔵メーカー
第1位
2025H1 住宅用蓄電池の世界出荷台数
第2位
2025H1 新エネルギー大型トラック用バッテリー搭載量
第5位
2025H1 世界のエネルギー貯蔵セル出荷量
第7位
2025H1 LFPパワーバッテリー エンタープライズ設置台数
4,050+
革新的特許
企業文化
ビジョン
ビジョン
グリーン・ジャーニーに参加しよう
ミッション
ミッション
信頼性の高い電力電池とESSソリューションを提供し、グローバルパートナーとともにグリーンエネルギー転換を加速。
コア・バリュー
コア・バリュー
誠実さ、革新、影響力
主要なマイルストーン
2023
- REPT BATTEROの欧州子会社が発足。
- ナショナル・グリーン・ファクトリーの称号を授与される。
- グローバル・バッテリー・アライアンス(GBA)に加盟。
- REPT BATTEROが香港証券取引所に上場。
- 嘉善基地 16GWh フェーズ II プロジェクト稼動。
- 重慶30GWh生産基地プロジェクトが正式調印。
- 嘉善基地 45GWh フェーズ III プロジェクト開始
- 柳州基地20GWhプロジェクトが生産開始
- ナショナル・グリーン・ファクトリーの称号を授与される。
- グローバル・バッテリー・アライアンス(GBA)に加盟。
- REPT BATTEROが香港証券取引所に上場。
- 嘉善基地 16GWh フェーズ II プロジェクト稼動。
- 重慶30GWh生産基地プロジェクトが正式調印。
- 嘉善基地 45GWh フェーズ III プロジェクト開始
- 柳州基地20GWhプロジェクトが生産開始
2022
- "ウェンディング・バッテリー "世界発売
- 一汽轎船と上海汽車集団の指定プロジェクトを獲得。
- 柳州20GWh生産基地プロジェクトに調印
- 温州第三期工事開始
- 年間売上高は100億人民元を超えた。
- 一汽轎船と上海汽車集団の指定プロジェクトを獲得。
- 柳州20GWh生産基地プロジェクトに調印
- 温州第三期工事開始
- 年間売上高は100億人民元を超えた。
2021
- PSA-OTCプロジェクトの指定を受ける。
- 国際パワーバッテリー市場に正式参入。
- Geely PMAプロジェクトプラットフォームの指定を受ける。
- 温州第二期基地が正式に生産開始
- 280Ah蓄電池を発売し、トップ3サプライヤーに。
- 国際パワーバッテリー市場に正式参入。
- Geely PMAプロジェクトプラットフォームの指定を受ける。
- 温州第二期基地が正式に生産開始
- 280Ah蓄電池を発売し、トップ3サプライヤーに。
2020
- 嘉山製造基地が発足
- 高比エネルギーLFP電池を上海同武菱に納入。
- グローアットと提携。
-新台太陽光発電プロジェクト完成。
- 貴州省と甘粛省でエネルギー貯蔵プロジェクトを納入。
- チベットにエネルギー貯蔵プロジェクトを納入。
- 高比エネルギーLFP電池を上海同武菱に納入。
- グローアットと提携。
-新台太陽光発電プロジェクト完成。
- 貴州省と甘粛省でエネルギー貯蔵プロジェクトを納入。
- チベットにエネルギー貯蔵プロジェクトを納入。
2019
- 電気乗用車用三元リチウム電池の量産と納入。
- 東風乗用車サプライヤーシステムに参加。
- ソラックス社と提携し、85MWhの蓄電プロジェクトを納入。
- EPおよびSungrowと提携。
- 東風乗用車サプライヤーシステムに参加。
- ソラックス社と提携し、85MWhの蓄電プロジェクトを納入。
- EPおよびSungrowと提携。